この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 二次イオン質量分析法 第2版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2025年05月発売】
- いきいき物理わくわく実験 3
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2011年07月発売】
- 科学をどう教えるか
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2012年06月発売】
- 新編熱物性ハンドブック
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2008年03月発売】
[BOOKデータベースより]
最近の技術の進展が、かつては思考実験にすぎなかったものを実行可能にさせ、量子力学の基礎づけに大きな役割を果たしつつある。本書は、量子力学と新技術の間の関係を双方向から浮かび上がらせ、新技術の光をあびた“生きた量子力学”を明解に解説している。
1 巨視的量子効果―超伝導・超流動
2 SQUID―巨視的トンネル効果
3 超伝導トランジスター
4 量子ホール効果1―理論
5 量子ホール効果2―実験
6 磁気抵抗効果のアハラノフ‐ボーム振動
7 電子線ホログラフィーとアハラノフ‐ボーム効果
8 中性子線干渉法による量子論の基礎実験
9 光の量子効果
10 量子論の発展とパラドックス