この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 質的統合法
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2025年10月発売】
- アタッチメントを学ぼう
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 中国人が日本を買う理由
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年05月発売】
- MI6英国秘密情報部 スパイ技術読本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- 仮面の解釈学 新装版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2009年10月発売】


























[BOOKデータベースより]
ときの図像、言語表現から宇宙論まで。といてもときつくせないときを酒肴に、豊かな想像力、深い思考の盃がゆったりと酌み交される。ときを語ってときを忘れた2日の宴。
1 ときの空間語法(ウラルの東と西;円環的と直線的と;アナログ思考とディジタル思考;トポロジカル・スペースにおける時間;時間の空間化;未来から来る時間)
2 ことばの中のとき(ことばで世界を反転する;未来は始点か到達点か;時制とは何か;生業空間と「とし」の循環;死後の世界と時制;ときをめぐる語彙)
3 ときの相貌(直線・円環・螺旋;コミュニケーションの一義性と多義性;時間の空間化、空間の時間化;空間と時間の接点)
4 ときと人間(トポロジカル記憶空間;ユークリッド空間、射影空間、位相空間;価値観と時間感覚;過去と受け身;技術と世界観;遊び、そしてエントロピー;多様化と均質化;ときの経済価値)