ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
東京の田園ユートピア
鹿島出版会 稲葉佳子 山口廣
点
大名屋敷の分割から始まった東京の住宅地開発は、大正期に入り郊外に広がっていく。そして、郊外電車の発展と中産階級の増大によって、独特の郊外文化を形成していった。それは、洗足や田園調布のように田園都市をうたったもの、桜新町や城南文化村のように当初は別荘地として開発されたもの、成城や国立のように学園町の構想で造られたもの等、様々な表情を見せている。14の事例は、各々の筆者が現地踏査した成果をまとめたもので、開発当初の敷地図、当時の住宅の平面図や写真、広告、ちらし等、多くの資料を使って視覚的に見せる。
東京の郊外住宅地(江戸から東京へ;山の手と下町;住いのユートピア;東京から大東京へ)郊外住宅地の系譜(神田三崎町;音羽町の大正期における借家経営;東京の軽井沢…桜新町;蒲田の「吾等が村」―黒沢貞次郎の工場村;日暮里渡辺町消滅;大和郷住宅地の開発;堤康次郎の住宅地経営第1号―目白文化村;洗足田園都市は消えたか;田園調布誕生記;「城南田園住宅組合」住宅地について;学園都市の理想像を求めて―箱根土地の大泉・小平・国立の郊外住宅地開発;成城・玉川学園住宅地;準戦時期の住宅地開発…「健康住宅地・常盤台」のまちづくり)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
英貴
価格:682円(本体620円+税)
【2020年11月発売】
美川べるの
価格:713円(本体648円+税)
【2006年12月発売】
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【1991年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
大名屋敷の分割から始まった東京の住宅地開発は、大正期に入り郊外に広がっていく。そして、郊外電車の発展と中産階級の増大によって、独特の郊外文化を形成していった。それは、洗足や田園調布のように田園都市をうたったもの、桜新町や城南文化村のように当初は別荘地として開発されたもの、成城や国立のように学園町の構想で造られたもの等、様々な表情を見せている。14の事例は、各々の筆者が現地踏査した成果をまとめたもので、開発当初の敷地図、当時の住宅の平面図や写真、広告、ちらし等、多くの資料を使って視覚的に見せる。
東京の郊外住宅地(江戸から東京へ;山の手と下町;住いのユートピア;東京から大東京へ)
郊外住宅地の系譜(神田三崎町;音羽町の大正期における借家経営;東京の軽井沢…桜新町;蒲田の「吾等が村」―黒沢貞次郎の工場村;日暮里渡辺町消滅;大和郷住宅地の開発;堤康次郎の住宅地経営第1号―目白文化村;洗足田園都市は消えたか;田園調布誕生記;「城南田園住宅組合」住宅地について;学園都市の理想像を求めて―箱根土地の大泉・小平・国立の郊外住宅地開発;成城・玉川学園住宅地;準戦時期の住宅地開発…「健康住宅地・常盤台」のまちづくり)