- 商売往来の世界
-
日本型「商人」の原像をさぐる
NHKブックス 537
- 価格
- 825円(本体750円+税)
- 発行年月
- 1987年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784140015377
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 女性集客のプロが教える。人気店の空間ブランディング
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日本型「商人」の原像をさぐる
NHKブックス 537
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
元禄時代、商人の子どもの手習い・算術のための『商売往来』が、大坂から出版された。以来、その有用性が評価されるとともに、民衆の手によって増補・改訂がなされた『商売往来』は、明治の半ばに至るまで、当時の商人たちのテキストとなり、彼らの道標となり続けた。その『商売往来』の変遷を辿るとき、今日隆盛をきわめる通商国家日本を支える、日本型商人の原像が浮かび上がってくる。
序章 日本型「商人」の原像をさぐる
第1章 『商売往来』の再発見(三次に眠る元禄本;堀流水軒という人;元禄という時代;“俗中の一大奇書”)
第2章 江戸時代の『商売往来』と商人たち(目ざましい普及;元禄本の踏襲形態;“商売往来これで沢山”;派生本の数々;寺子屋と『商売往来』)
第3章 明治時代の『商売往来』と経済人たち(目ざましい変容;特変本作家の群像;“古き革袋に新しき酒”;近代教科書との相克;『商売往来』の終えん)
第4章 日本商人の学習記録(学習観の変化した部分;学習観の変わらない部分;保守と革新のはざまで;日本商人の学習成果)
結章 日本型ビジネスマンの誕生