ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
レーガンに勝ち目はあるか カッパ・ビジネス
光文社 小林紀興
アメリカの対日不信感がピークに達しつつあった1987年7月28・29の両日、米政府はジャーナリストを除く外国人を一切締め出して「全米超電導商業化会議」を首都ワシントンで開催した。全米から産業界を中心に1100人を集めたこの会議の冒頭で、レーガン大統領が自ら演説をぶち、「超電導技術の実用化と技術競争力でアメリカの優位を確保せよ」と、激しい口調で訴えた。レーガンは、超電導戦争でアメリカが敗北するようなことにでもなったら、政治・経済・文化のすべての面におけるアメリカのリーダーシップは崩壊しかねない、とまで危機感をつのらせているのだ。
1 大統領の鎖国会議召集で始まった日米超電導戦争2 “高温超電導はありえない”の常識が崩壊した日3 真っ先に走り出した電線・重工メーカー―住友電工・古河電工・住友重機4 システムと一体化して超電導を推進する総合電機メーカー―日立・東芝・三菱電機・松下電器5 “超電導ではわれわれこそプロ”コンピュータ・通信業界―日本電気・富士通・NTT6 “セラミック超電導の重要な材料はほとんど手中にある”素材メーカー―新日鉄・住友金属・三菱金属・宇部興産7 超電導の未来市場は本当にバラ色か8 日米超電導戦争のゆくえと日本の戦い方
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
アメリカの対日不信感がピークに達しつつあった1987年7月28・29の両日、米政府はジャーナリストを除く外国人を一切締め出して「全米超電導商業化会議」を首都ワシントンで開催した。全米から産業界を中心に1100人を集めたこの会議の冒頭で、レーガン大統領が自ら演説をぶち、「超電導技術の実用化と技術競争力でアメリカの優位を確保せよ」と、激しい口調で訴えた。レーガンは、超電導戦争でアメリカが敗北するようなことにでもなったら、政治・経済・文化のすべての面におけるアメリカのリーダーシップは崩壊しかねない、とまで危機感をつのらせているのだ。
1 大統領の鎖国会議召集で始まった日米超電導戦争
2 “高温超電導はありえない”の常識が崩壊した日
3 真っ先に走り出した電線・重工メーカー―住友電工・古河電工・住友重機
4 システムと一体化して超電導を推進する総合電機メーカー―日立・東芝・三菱電機・松下電器
5 “超電導ではわれわれこそプロ”コンピュータ・通信業界―日本電気・富士通・NTT
6 “セラミック超電導の重要な材料はほとんど手中にある”素材メーカー―新日鉄・住友金属・三菱金属・宇部興産
7 超電導の未来市場は本当にバラ色か
8 日米超電導戦争のゆくえと日本の戦い方