ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
昭和十六年
早稲田大学出版部 今井兼次
第二次世界大戦に日本が参戦した年(昭和16年)の1年間を建築家の感性で綴った絵日記。昭和62年92歳で世を去った今井兼次早大名誉教授は、ガウディ、シュタイナー、エストゥベリ、シュセフ等の建築を日本に紹介した初めての人である。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
丹下敏明
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【1997年06月発売】
加瀬あつし
価格:429円(本体390円+税)
【2006年06月発売】
うらのりつ
価格:715円(本体650円+税)
【2022年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第二次世界大戦に日本が参戦した年(昭和16年)の1年間を建築家の感性で綴った絵日記。昭和62年92歳で世を去った今井兼次早大名誉教授は、ガウディ、シュタイナー、エストゥベリ、シュセフ等の建築を日本に紹介した初めての人である。