この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学生までに読んでおきたい哲学 1
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年09月発売】
- 中学生までに読んでおきたい哲学 8
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年05月発売】
- 中学生までに読んでおきたい哲学 6
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年09月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年05月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年05月発売】
[BOOKデータベースより]
光ディスクや光通信など、レーザーはさまざまな分野で活躍しはじめています。しかし、レーザーの本格的な利用と発展は、むしろこれからといってよいでしょう。この本では、レーザーの原理と、今後の研究課題を中心に紹介していきます。
レーザー時代のはじまり
宝石からうまれた光
レーザーは純粋な光
レーザー発振器のしくみ
レーザーができるまで
レーザーの波長と種類
すぐれた四つの特長
干渉性の利用=ホログラフィー
指向性の利用=光ディスク
指向性の利用=光通信
パワーの利用=レーザーメス
広がるレーザの利用
新しいレーザーの研究開発
超強力レーザーで核融合を
研究がすすむ光コンピュータ
究極の目標はX線レーザー
21世紀はレーザーの時代