この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中世京都と祇園祭
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年07月発売】
- 能楽からみた中世
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2013年05月発売】
- 戦国合戦図〓風の歴史学
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2021年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年07月発売】
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2013年05月発売】
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
徹底した合理性、非情なまでの現実主義、海外への興味と優れた国際感覚で、苛烈な戦国乱世を勝ち抜きながら、天下平定を目前にして悲劇的最期を遂げた信長の軌跡は、中世末期の現実に裏打ちされた意外に慎重なものであった。近世の開扉者にはなりえなかったものの、ときに狂いながら、秀吉以上の斬新さで、中世的な社会矛盾をぎりぎりまで煮つめて、領主支配の再編・強化に苦闘した武将の魅力と、その歴史的位置を検証する。
信長の風土
天下布武
朝廷との関係
家臣団の統率
村と百姓の支配
織田政権下の都市と商業
信長の行動と思考
天下人信長とその挫折