- 河越氏とその館跡
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 1986年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784915521300
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ICT活用の理論と実践 Ver.2
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年06月発売】
- 60歳から読み直したい名著70
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年01月発売】
- これからの図書館情報学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
- 新しい時代の図書館情報学 第3版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 本が語ってくれること
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
“河越太郎重頼公没後八百年記念”武蔵武士団の中心的豪族であった河越氏の興亡とその館跡を、興味深く平易にまとめた郷土物語!
第1章 河越氏の興亡(古代国家の変質と将門の乱;武蔵七党と坂東八平氏;武蔵国の荘園成立について;河越氏の祖秩父氏;河越氏の祖重隆と河越庄について;河越重頼の活躍;養寿院の屏風と堀川夜討ち;義経正妻と重頼の死;義経の逃避行と夫妻の死;北条氏と河越重員;河越経重と養寿院の銅鐘;南北朝の動乱と河越一族;平一揆と河越氏の衰退)
第2章 河越館跡(河越館研究のあゆみ;館跡の構造と規模;河越館跡と入間川洪水伝説)
第3章 河越館跡と保存運動(発掘調査に至るまで;河越館跡領域確認調査(6次)と保存運動;河越館跡を保存する会とニュース;河越館跡の調査と保存運動のあゆみ;河越氏と河越館ゆかりの年表)