ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
プロセッサ・ブックス 1
技術評論社 遠坂俊昭
この本は、これから電子機器の開発を始められる方を対象に、最近とくに使用されることが多くなった汎用ディジタルCMOSの入門書として、おもに74HC・74ACシリーズについて解説しました。
第1章 CMOSの基礎知識(いろいろな半導体;FETの伝達特性とCMOS;CMOSの種類;汎用CMOSロジックICの製品名の読み方)第2章 CMOSの基本特性と特長(最大定格と推奨動作条件;電気的特性;スイッチング特性)第3章 CMOSの使い方(静電破壊に対する注意;ラッチアップに対する注意;設計時の注意;インターフェース)第4 CMOSの機能(インバータとバッファ;ゲート回路;デコーダとエンコーダ;マルチプレクサ;ワンショット・マルチバイブレータ;フリップ・フロップとラッチ;カウンタ;レジスタ;アダー;コンパレータ;アナログスイッチ)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
この本は、これから電子機器の開発を始められる方を対象に、最近とくに使用されることが多くなった汎用ディジタルCMOSの入門書として、おもに74HC・74ACシリーズについて解説しました。
第1章 CMOSの基礎知識(いろいろな半導体;FETの伝達特性とCMOS;CMOSの種類;汎用CMOSロジックICの製品名の読み方)
第2章 CMOSの基本特性と特長(最大定格と推奨動作条件;電気的特性;スイッチング特性)
第3章 CMOSの使い方(静電破壊に対する注意;ラッチアップに対する注意;設計時の注意;インターフェース)
第4 CMOSの機能(インバータとバッファ;ゲート回路;デコーダとエンコーダ;マルチプレクサ;ワンショット・マルチバイブレータ;フリップ・フロップとラッチ;カウンタ;レジスタ;アダー;コンパレータ;アナログスイッチ)