Aパンどろぼうとスイーツおうじ シリーズ第7弾
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
料理レシピ本大賞

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
かいじゅうたちのいるところ

Where the wild things.

冨山房
モーリス・センダック 神宮輝夫 

価格
1,870円(本体1,700円+税)
発行年月
1986年10月
判型
規格外
ISBN
9784572002150

欲しいものリストに追加する



いたずらっこの男の子マックスは、今夜もおおかみのぬいぐるみを着ると大あばれ。「この かいじゅう!」おかあさんに怒られても平気で言い返す。「おまえを たべちゃうぞ!」とうとうマックスは夕飯抜きで寝室に閉じ込められた。ところがその部屋に、にょきりにょきりと木が生えだして……気が付けばすっかり森の中。そこへ波が打ち寄せてマックスは船に乗り込んだ。長い時間をかけて航海すると、たどりついたのは「かいじゅうたちの いるところ」。すごい歯をガチガチさせて、うおーーっとほえて、目玉をぎょろぎょろさせ、すごい爪をむきだしている。なんて恐ろしい! でもマックスだって負けていない。「しずかにしろ!」怒鳴りつけると、マックスは魔法を使ってあっという間に彼らの王さまになってしまったのだ。彼らは一緒に踊り、遊び、森の中を行進し……。コルデコット賞を受賞しているこの作品は、国際アンデルセン賞をはじめ、数々の絵本賞を獲得しているモーリス・センダックの代表作。世界中の子どもたちを魅了しつづけているロングセラー絵本です。なんといっても魅力なのは、威勢のいい男の子マックスとかいじゅうたちの緊張感あるやりとり。あんなに迫力のあるかいじゅうたちが、彼の手にかかると何だか愛らしく見えてくるのです。それでもやっぱり小さな男の子。疲れ切ったあとに思い出すのは……おかあさんの懐かしいあの匂い。豪快でちょっぴり恐ろしくもあるこの絵本。だけど読めばすっかりその世界に入り込んで夢中になってしまうのは、細かく小さなしかけの積み重ね。くるくる変わるマックスの表情に、本心を読み切れないかいじゅうたちの存在。現実と夢の行き帰り。それは永遠のようでもあり、ほんの一瞬のようでもあり。安堵の気持ちで絵本を閉じ、すぐまた読み返したくなってしまう。大人が読めば、子どもの内面の豊かさを思い出させてくれるような1冊でもあるのです。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)


保育園の絵本貸し出しや、図書館などで、たびたび借りてきていた絵本です。
息子のお気に入りなので、いつか購入したいと思っていて、
古本市で発見したのをきっかけに我が家の本棚にやってきました。

マックスはやんちゃでいたずらっ子で暴れん坊。
まさに男の子っぽい男の子といった感じです。
そんなマックスを、夕ご飯抜きで部屋に閉じ込めちゃうお母さんも、
肝っ玉母さんというか、男の子のママだなぁという印象。

閉じ込められた寝室の中で、マックスは空想の世界へ旅立ちます。
かいじゅうたちの王様になるところが、マックスの支配欲を表していますね。
聞き手の子どもも、「誰かより偉くなりたい」という気持ちはみんな持っているから、ワクワクするのでしょう。
でも、それだけじゃちょっと寂しい・・・
甘えられる、優しい誰かさんの存在も、子どもにとっては大事。
そうやって、威張ってみたり、甘えてみたり、両方の間を行ったり来たりしながら、子どもは自立していくのですね。
一見マックスを突き放したように見えても、ちゃんと夕ご飯を用意して待っている、マックスのお母さんがステキです。
だからこそ、マックスは安心していたずらをしたり空想したりできるのでしょうね。

うちの息子はとても怖がりで慎重派。
でも、お友達や他人の前では、いっちょ前にプライドもあるみたいで、
強がってみたりもする、微妙なお年頃です。
マックスのように、いたずらして大暴れするようなタイプではありません。
でも・・・彼はこの絵本大好きです。
マックスに自分を重ね合わせてるのが、伝わってきますもの。
マックスは、息子にとって、自分にはちょっと真似できない、憧れの友達のような存在なのかもしれません。(シーアさん 20代・大阪府 男の子2歳)


【情報提供・絵本ナビ】

内容情報
[日販商品データベースより]

かいじゅうの国をたずねよう。コルデコット賞を受賞し、世界中の子どもたちをひきつけてやまないセンダックの代表作。子どもの内面のドラマをみごとに描いて、20世紀最高の絵本と言われています。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

わかったさんのチョコレート

わかったさんのチョコレート

寺村輝夫  永井郁子 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2025年05月発売】

クセがすごすぎる 世界の鳥図鑑

クセがすごすぎる 世界の鳥図鑑

今泉忠明  森松輝夫 

価格:1,210円(本体1,100円+税)

【2024年07月発売】

ピエールとライオン

ピエールとライオン

モーリス・センダック  神宮輝夫 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【1986年08月発売】

アメリカワニです、こんにちは

アメリカワニです、こんにちは

モーリス・センダック  神宮輝夫 

価格:880円(本体800円+税)

【1986年08月発売】

チキンスープ・ライスいり

チキンスープ・ライスいり

モーリス・センダック  神宮輝夫 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【1986年08月発売】



ユーザーレビュー (5件、平均スコア:5)

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

HonyaClub.comアンケート

「クリスマスに贈りたい本 2013」レビューコメント

ワクワクするだけでなく、夢の深さと比例して絵が大きくなっていくという、素晴らしい技法が使われているから。結婚、出産する友人が増えてきているし、絵本って意外に高いからそう頻繁に買えるものではないので、友人(親)へのプレゼントと子供用にプレゼントしたいです。(水ぽむ/女性/20代)

ほんらぶキャンペーン

「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント

夜の寝室が森になるのってちょっと怖くて、ちょっと神秘的。子供にしか見えないトトロの森みたい。

匿名希望

かいじゅうたちのいるところ

はじめて手に取った時は、怪獣が怖くてなかなか心を開けなかったのですが、読み終わったときには案外平気になっていました。

Honya Clubアンケート

クリスマスに贈りたい本(オススメコメント)

あなたにとって大事な人は誰かな?(あやぴん)

Honya Clubアンケート

クリスマスに贈りたい本(オススメコメント)

文字が少なくて、絵がとても素敵なので、色々想像しながら楽しめそうなので(きなこ)

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • リー群と表現論

    リー群と表現論

    小林俊行  大島利雄 

    価格:6,490円(本体5,900円+税)

    【2005年04月発売】

  • マジェスティックプリンス 6

    マジェスティックプリンス 6

    新島光  綾峰欄人 

    価格:572円(本体520円+税)

    【2014年05月発売】

  • 驚くほど簡単な記憶法

    驚くほど簡単な記憶法

    池田義博 

    価格:1,540円(本体1,400円+税)

    【2022年06月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント