ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
苗族と江南の民族文化
雄山閣 萩原秀三郎
点
ミャオ族が日本に稲作文化をもたらした!日本の民族文化のルーツを求めて歩きつづけた著者は、民俗学者・写真家としての眼と脚でついに中国江南の貴州省にたどりついた。
能とシャーマニズム―日本的なるものの原風景宇宙観と魂の容れもの巫師の鬼祓いタマフリとタマシズメ大地を叩き地霊―神をよぶ鼓社節を現地にみる潘光華氏の鼓社祭ウシの供犠と木鼓シャーマニズムと太鼓銅鐸と銅鼓銅鼓の起源は何族に帰すべきものかマレビトと蓑笠と穀霊吃新節と死体化生神話を貫くイヌの説話三月節供端午節と竜舟カヤの文化綱引と“竜樹”稲を伝えた民族
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
ミャオ族が日本に稲作文化をもたらした!日本の民族文化のルーツを求めて歩きつづけた著者は、民俗学者・写真家としての眼と脚でついに中国江南の貴州省にたどりついた。
能とシャーマニズム―日本的なるものの原風景
宇宙観と魂の容れもの
巫師の鬼祓い
タマフリとタマシズメ
大地を叩き地霊―神をよぶ
鼓社節を現地にみる
潘光華氏の鼓社祭
ウシの供犠と木鼓
シャーマニズムと太鼓
銅鐸と銅鼓
銅鼓の起源は何族に帰すべきものか
マレビトと蓑笠と穀霊
吃新節と死体化生神話を貫くイヌの説話
三月節供
端午節と竜舟
カヤの文化
綱引と“竜樹”
稲を伝えた民族