重要【ご案内】お盆期間の配送について

映画化 事故物件 ゾク恐い間取り
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
日本考古学論集 8

武器・馬具と城柵 

吉川弘文館
斎藤忠(1908ー) 

価格
6,490円(本体5,900円+税)
発行年月
1987年03月
判型
A5
ISBN
9784642076531

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

本巻では、武器・武具・馬具及び城柵という、いわば「武」に関連のあるものを収めた。学史的な展望から、神篭石とチャシとについて、既往の論文を紹介し、神篭石とチャシや城柵の現研究と対比することをも考えた。武器・武具について、各時代のものの問題をとりあげ、また馬具について、鞍・鐙・杏葉の諸問題に触れた。中世の城館をも問題とし、内容を充実させた。

序章 学史的展望(日本上古の刀剣に就きて;所謂神篭石は山城址なり;チャシ即ち蝦夷の砦)
第1章 武器(弥生時代における細形銅剣の流入について;古墳時代前期の剣;獅噛環刀試考;兵庫〓の太刀)
第2章 甲冑(古墳時代の冑;5世紀における甲冑出土古墳の諸問題)
第3章 馬具(古墳出土鞍の構造;古墳出土の鐙の形態的変遷;鐘形装飾付馬具とその分布)
第4章 チャシ(「チャシ」の性格に関する一試論)
第5章 古代の城柵(「神篭石」に関する若干の考察;天智4年の築城に関する若干の検討;東北古代城柵の特質;東北の古代城柵)
第6章 中世の城館(城郭構裁の社会・経済的考察;中世城館発掘の1視点;地名・地籍図による城館跡の復原)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

万葉考古学

万葉考古学

上野誠(文学) 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2022年11月発売】

『史記』はいかにして編まれたか

『史記』はいかにして編まれたか

斎藤賢 

価格:4,180円(本体3,800円+税)

【2025年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント