- セキュリタイゼーションで金融ビジネスはこう変わる
-
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 1986年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784534011985
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- エンタメビジネスの教科書 対談編
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年11月発売】
- 日本語構文大全 第1巻
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年05月発売】
- 日本語構文大全 第3巻
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年08月発売】
- アスペクト解釈と統語現象
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2004年11月発売】
- 日本語構文大全 第2巻
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年05月発売】



























[BOOKデータベースより]
世界市場を昼夜の区別なく駆けめぐるマネー。ディレギュレーションとグローバリゼーションの延長線上にあるセキュリタイゼーションは、こんな現代を象徴する一大金融革命だ。わが国の金融界にはどのような影響をもたらすのか。金融マンにとって、どのような意味があるのか。個人投資家としては、どう対処すればよいのか。証券マン出身、アメリカ通の著者がやさしく面白く説き明かす。
第1章 証券化革命はなぜ起こったか
第2章 金融の証券化は誰もが望んでいる!?
第3章 すべての債権を証券化する国、アメリカ
第4章 アメリカのアイデアの実験場、ユーロ市場
第5章 日本の証券化革命はどうなっているか
第6章 金融の証券化に問題点はないのか