- 岩手県の教育史
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 1986年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784784204588
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 10秒で人を操る心理術
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年03月発売】
- 官民軍 インテリジェンス
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年08月発売】
- 世界最先端の研究が教える新事実 対人心理学BEST100
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- 仕事に使えるビジネス心理学ベスト88
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年08月発売】
- データ可視化完全入門 すぐに使えてずっと役立つグラフデザインの理論とテクニック
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年08月発売】





























[BOOKデータベースより]
教育は未来への遺産。先人たちが残した多くの叡知と足跡。遠くは古代から多彩な教育が展開されてきた。その歩みを振り返り、今日から明日への教育と人間像をさぐる。
第1章 古代・中世の教育(原始の文化と教育;藤原三代と平泉文化)
第2章 近世の教育(盛岡藩の文教;仙台藩(岩手県分)の文教;一関藩の文教;藩校の開設と展開;民衆教育の普及;社会慣習と民俗の教化的意義;盛岡藩洋学校・日新堂)
第3章 近代の教育(近代の教育環境;学制発布前の教育)