- 量子色力学とは何か
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 1986年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784621031100
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 量子力学 新装版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年11月発売】
- 数学といっしょに学ぶ力学
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2007年11月発売】
- 現代物理学
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【1998年10月発売】
- 電磁気学 2
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2001年10月発売】
- 自然科学の基礎としての物理学
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2014年10月発売】




























[BOOKデータベースより]
現代の素粒子物理学では、原子を構成する陽子や中性子などはさらに基本的な粒子である「クォーク」から成っていることがわかってきました。そしてクォーク同士を結びつける強い力は、それらがもつ色電荷によっており、この色電荷の間に働く力およびそれによる力学を解明するのが量子色力学といわれるものです。
1 量子とは何か
2 クォークとは何か
3 クォークの色(カラー)とは何か
4 ゲージ理論とは何か
5 くりこみ理論とは何か
6 摂動論的量子色力学とは何か
7 格子量子色力学とは何か