この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 帝国で読み解く近現代史
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年12月発売】
- 哲学100の基本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
- いま世界の哲学者が考えていること
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年02月発売】
- 哲学の問い
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年08月発売】
- 哲学の名著50冊が1冊で学べる
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
運河に浮かぶ仮面劇の饗宴。中世説話『小栗判官・照手姫』とインドの叙事詩『マハーバーラタ・若きアビマニュの死』を代表作とする横浜ボートシアターの鮮烈な舞台成果を、岡本央の写真と制作スタッフの意欲的な発言で再構成する異色の写真集。
三つの課題(遠藤啄郎)
運動するセノグラフィーの方へ(梅本洋一)
小栗判官・照手姫
曼陀羅としての舞台(三枝和子)
神話としての小栗判官蘇生譚(山口昌男)
『小栗判官・照手姫』舞台写真
マハーバーラタ・若きアビマニュの死
マハーバーラタ・大いなる物語の権能(四方田犬彦)
『マハーバーラタ・若きアビマニュの死』舞台写真
仮面と衣裳〈対談〉緒方規矩子/遠藤啄郎/進行・笠井賢一
光と空間〈対談〉立木定彦/堀尾幸男/進行・遠藤啄郎
音楽と動き〈鼎談〉矢吹誠/橘政愛/森田守恒/進行・遠藤啄郎
劇評再録/上演記録
劇団連名/劇団沿革