この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1冊ですべて身につくWeb&グラフィック デザイン入門講座
-
価格:2,475円(本体2,250円+税)
【2025年01月発売】
- 季刊福祉労働 178号
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年10月発売】
- プロジェクト図解 地域の場を設計して、運営する
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】
- たった2日でマスターできる iPhoneアプリ開発集中講座 2024ー2025
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年11月発売】
- Microsoft Power Apps ビジネスアプリ入門講座
-
価格:2,728円(本体2,480円+税)
【2024年10月発売】





























[BOOKデータベースより]
社会福祉の新しい方向としての「地域福祉」は、今、期待をもってむかえられようとしている。しかし、そこには多くの混乱が渦巻いている。特に「自立と連帯」「完全参加と平等」という視点の中で、公私関係のあり方や福祉のネットワークづくり、またそれを直接担うマンパワーの問題など解決されねばならない課題が山積している。新しい福祉の扉を開く鍵は、誰(何処)が、どの様にして担うかの地域福祉サービス供給システムの開発にかかっているといえる。
第1部 地域福祉運営の組織と機関―その役割と動向(行政機関;民間機関・組織)
第2部 社会福祉運営における公私関係(社会福祉における公私論の系譜;社会福祉における公私関係の法的根拠;地域福祉運営における公私関係;公私関係の在り方を求めて;公私協働の事例)
第3部 地域福祉の法と行政(地域福祉と法;地域福祉と行政)
第4部 地域福祉のマンパワー(地域福祉マンパワーの現状;専門性と資格の取得;社会福祉研修;単位組織化;マンパワーとしての当事者)
第5部 地域福祉のネットワーク(ネットワークの意味するところ;コミュニティ・オーガニゼーションに見るネットワーク;コーディネーションに着目したネットワーク;在宅福祉サービス供給のネットワーク実践;新しいネットワークの模索)