この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これからの時代を生き抜くための民俗学入門
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】
- 日本史書き残されたふしぎな話
-
価格:891円(本体810円+税)
【2023年04月発売】
- 倫理学 改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年10月発売】
- 強度行動障害のある人を支えるヒントとアイデア
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年09月発売】
- 脳に収まるコードの書き方
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年06月発売】




























[BOOKデータベースより]
離婚がふえている。それと並行して、いじめ暴力、少年非行など犯罪の低年齢化が著しい。「家族の崩壊」は急激に進んでいる。戦後40年間、日本社会と家族の変遷を一貫して「現場」から追究した著者が、数多くの事例をもとに語る。
第1章 戦後の社会変動による家族の変容(法制変革と家族;産業構造の変化と家族;家族形態の変動;家族の機能の変化;意識構造の変化)
第2章 家族崩壊の実状――離婚を中心に(家族崩壊とは何か;離婚と家族;核家族の崩壊――米国の離婚の場合;わが国の離婚の現状と諸問題)
第3章 家族崩壊と非行