- 三世紀の九州と近畿
-
シンポジウム+研究講座
- 価格
- 3,524円(本体3,204円+税)
- 発行年月
- 1986年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784309221199
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 有斐閣判例六法 令和8年版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年10月発売】
- シン読解力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 日本史の分岐点
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年10月発売】





























[BOOKデータベースより]
最新の発掘資料が語りかける…謎の3世紀像。邪馬台国はどこに実在したのか―。九州・近畿の最新の発掘資料を総動員して、〈集落と生産〉〈墓〉〈祭祀〉〈交流〉の視角から、日本古代史の変革期、謎の3世紀像に迫る白熱のシンポジウム! 気鋭の研究講座6篇併録。
1 シンポジウム(集落・生産(都出比呂志);墓(柳田康雄);祭祀(下條信行);交流(寺沢薫))
2 研究講座(素環頭鉄刀と3世紀(今尾文昭);近畿・庄内式土器の動向(関川尚功);近畿・布留式土器の動向(柳本照男);高地性集落と弥生社会の体質(森岡秀人);銅鐸鋳造年代とその祭祀(藤田三郎);纏向遺跡の出現(寺沢薫))