[BOOKデータベースより]
金もちがびんぼうで、お金一円もないのが大金もち。どろぼうがきたら、手を上げじゃなくて、足を上げろというからドシンとしりもちをつくねん。そして、どろぼうがお金くれるねん。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ちょびひげらいおん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【1977年09月発売】
- ノンビリすいぞくかん
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【1996年02月発売】
- つみつみニャー
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【1974年12月発売】
息子がマコチン好きだったので、読んでみました。
灰谷健次郎さんって、推薦図書や課題図書に多く入っているし、何となく固いイメージ。でも子供の気持ちや行動をよく分かっておられるので、この本は面白い系です。
シンプルで分かりやすい文体もさすがだと思います。
マコチンにイボが出来て、イボコロリで取ってもらうのですが、弟のマコタンは羨ましくて真似をします。イボコロリで取るのといい、取るときのお父さんの歌といい、笑いを誘います。
息子は、マコタンが友達のゆりちゃんに電話をして「ハロー、オー、ノー、サンキュウ」「ハロー、ベリマッチ、オー、ノー」とデタラメ英語を喋って「あほ」と電話を切られてしまう場面が大好き。そこだけ一人で読んでゲラゲラ笑っていました。
男の子や、兄弟にお薦めです。あと「男の子の変な生態」を知りたい方にも面白いと思います。(マイルズさん 30代・奈良県 男の子4歳)
【情報提供・絵本ナビ】