[日販商品データベースより]
「てんぐとすみやき」「てんぐのうちわ」「てんぐのたいこ」「てんぐのかぼちゃ」その他7編を収める。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
「てんぐとすみやき」「てんぐのうちわ」「てんぐのたいこ」「てんぐのかぼちゃ」その他7編を収める。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
昔、私も読んだことのある一冊。
『吉四六さん』 『彦一さん』 『一休さん』と続き、
今回はてんぐを息子と一緒に読みました。
息子が小さい頃に
「早く寝ないとてんぐが来るよ!」と言っては、
寝かしつけていた私。
別に、てんぐが悪いとは言ってないのですが、
「てんぐはこわい、わるい」と思い込んでいたらしき息子、
この一冊を読み進めているうちに、次第に、
あれ、なんかおかしいな。と思い始めたようです。
そう、この絵本の中のてんぐ、一切悪いことしない!
むしろ、てんぐの周りにいる人間たちのほうが、
てんぐを馬鹿にしたり、ずるがしこかったりして、
てんぐはカワイソウなのです。
息子が一番気に入ったのは、
いたずらこぞうカンタの話。
自称「饅頭こわい」カンタにめがけて、
仕返し目的でまんじゅうを投げつけるてんぐの姿が、
こっけいやらかわいそうやらで、
息子の眼はキラキラしていました。
全部読むと読み聞かせとしてはかなり長い話なのですが、
私も息子も面白くなって止まらなくなり、
一気に全部読みました。
自分で読めるようになったら、
また是非読みかせしてもらいたい一冊です。(ムスカンさん 30代・東京都 男の子7歳、女の子2歳)
【情報提供・絵本ナビ】