この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- だれなの?
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年09月発売】
- ほらふきヤーノシュ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年09月発売】
- 星の王子さま
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
- おうさまのみみはロバのみみ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- うちのねこ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年08月発売】
主人に読んでもらった絵本ですが、
「お父さんも月見草知らないんだって」
「ええ、今ちょうどお庭に咲いているじゃない」
次の日見て、「ほんとだ」
でも、調べてみると、月見草っていうのはピンク色した花で、
待宵草の方が黄色っぽい花だったんですね。
でも、待宵草を月見草と呼ぶ方が増えたようです。
主人も思ったみたいですが
ちょっと深読みするとドキドキするというか、
おかあさんにあえたとありますが
一言もノンのおかあさんと書いてないんですよね。
つまり、二人ともケンのおかあさんにあってしまった(天国)ってこと?(まことあつさん 30代・東京都 男の子6歳、男の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】