- かくしたのだあれ
-
- 価格
- 660円(本体600円+税)
- 発行年月
- 1977年06月
- 判型
- 小B6
- ISBN
- 9784579400218
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動物最強王図鑑PFP(パウンド・フォー・パウンド)
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年08月発売】
- アニメコミック 劇場版忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- ぼくたちのマインクラフト冒険記
-
価格:825円(本体750円+税)
【2025年06月発売】
- 大迫力!新・妖怪大百科
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年09月発売】
- ぱんぱんでんしゃ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年09月発売】
「てぶくろ かくしたのだあれ?」。それは、2羽のにわとりさん。どうやら頭のあたりです。さて次は……、「はぶらし かくしたのだあれ?」。それは、3匹のわにさん。よく見てね、どこに隠したのでしょう。さて次は……、「くつした かくしたのだあれ?」。それは4匹のたぬきさん。見つけましたよ、ありました……。
探し物と数の絵本がドッキング。左ページで探し物をたずね、読者は右ページで目を凝らして探し物を見つけ出します。右ページに登場する動物や虫たちは数が1つずつ増えていくので、ページをめくるごとにページがにぎやかになり、探し物への挑戦が楽しくなってくるでしょう。 また挑戦といえば、右ページの登場物はすべて四角いページの中に納まっているわけではありません。故意に全体を納めないことで、ページの中に動きを生み出し、この動きから生まれる無秩序さで、さらに探し物と数ゲームのレベルを高めています。親子で楽しめる、小判絵本。――(ブラウンあすか)
『たべたのあだれ』と同じく、左ページのものを、右ページのなかのどこにあるかさがす絵本です。
その隠れ方が、とても絶妙で、大人でも楽しくなります。
五味太郎さんの、独特の色つかいとデザインが、素敵です。
幼いときから、絵本で、こういった綺麗なデザインに出会わせてあげられることって、いいなと思います。(ピンピンさん 50代・香川県 )
【情報提供・絵本ナビ】