ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
IBM System 1370のための コンピュータサイエンス大学講座
近代科学社 金山裕
計算機の能力をフルに活かすためには、現在でも、アセンブラ言語によるプログラムに頼らざるを得ない。本書は代表的な計算機システムの一つであるIBMの370のために書かれたアセンブラプログラミングの教科書である。機械自身のもつ機能、アセンブラとOSのもつ機能を順序立てて解説し、多くの例題・全問題を通して広い知識が身につくように配慮してある。
1 処理装置の概要2 処理装置の機能―データ表現と基本演算3 処理装置の機能―実行順序の制御4 アセンブラの機能5 マクロ機能6 連係編集プログラムの機能7 OS環境
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
浜渦哲雄
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2009年12月発売】
杉山勝行
価格:1,976円(本体1,796円+税)
【1992年04月発売】
小高千枝
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
計算機の能力をフルに活かすためには、現在でも、アセンブラ言語によるプログラムに頼らざるを得ない。本書は代表的な計算機システムの一つであるIBMの370のために書かれたアセンブラプログラミングの教科書である。機械自身のもつ機能、アセンブラとOSのもつ機能を順序立てて解説し、多くの例題・全問題を通して広い知識が身につくように配慮してある。
1 処理装置の概要
2 処理装置の機能―データ表現と基本演算
3 処理装置の機能―実行順序の制御
4 アセンブラの機能
5 マクロ機能
6 連係編集プログラムの機能
7 OS環境