- 共生の「くに」を目指して
-
働く者が報われる社会に
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2015年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784907514228
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会の社会 2 新装版
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2017年05月発売】
- 社会構造とゼマンティク 3
-
価格:7,040円(本体6,400円+税)
【2013年12月発売】
- 社会構造とゼマンティク 2
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2013年07月発売】
[BOOKデータベースより]
欲望が暴走し、働く者が疲弊する!こんな社会を我々は望んできたのか。自然との共生、共生の社会は日本の伝統である。誰が一体これを壊したのか。
第1章 こんな社会を我々は望んできたのか―欲望が暴走し、働く者が疲弊する社会(全てはプラザ合意から始まった;規制緩和の正体;新自由主義経済による弊害)
第2章 東西両陣営の蹉跌―果たして資本主義が勝利したのか(新自由主義の明らかになった本性;北欧福祉国家の勝利)
第3章 北欧福祉国家はなぜ成功したのか―働く者が報われる社会へ(北欧における共生の精神;北欧に学ぶべきこと)
第4章 自然との共生、共生の社会―田中正造はなぜ怒ったのか(共生は日本の伝統;田中正造と足尾鉱毒問題)
第5章 共生の「くに」を目指して―日本ではなぜ国民のための国家が難しいのか