[BOOKデータベースより]
ぶたさんいっかは、とってもなかよし。たのしいことは、みんなでいっしょにするんだよ。きょうは、みんなでおひなさまをかざるんだ。さて、どんないちにちになるのかな?心がほっこりあたたまる、ゆかいな「ぶたさんち」の春のおはなし。
[日販商品データベースより]ぶたさん一家がひな人形を飾っていると、お雛様とお内裏様が見つからない。そこで、子どもたちは自分たちで作ってみることに…。心がほっこりあたたまる、ゆかいな「ぶたさんち」の春のお話。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パパはわるものチャンピオン
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年05月発売】
- パパのしごとはわるものです
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2011年05月発売】
- すききらいなんてだいきらい
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年12月発売】
- 私・ふくちゃんです。
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年02月発売】
- どんどんどんどんまいご
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年05月発売】





























今年もこの季節がやって来ますね。そろそろ、お雛様を出す時期です。
我が家も、娘たちにそれぞれお雛様があるので、飾ると部屋がとても華やかになります。
ぶたさん一家は、子だくさんでみんなで楽しく飾っているのがいいなと思いました。我が家は、娘たちが小さいので寝てから大人が出していますが。。一緒に飾るのが楽しみです。
おだいりさまとおひなさまが見つからなかった時に、子どもたちが手作りしたり、ママがおにぎりで作ってくれたり、手作りのおひなさまも可愛かったです。(ピーホーさん 30代・埼玉県 女の子3歳、女の子1歳)
【情報提供・絵本ナビ】