[BOOKデータベースより]
歴代の天皇は、なにをまとってきたのか。変わりゆく激動の時代のなかで、最高礼装として変わらず伝え守られ、君臨してきた礼服(らいふく)。古代から明治維新までの天皇即位と朝賀の舞台裏で、時々の歴史背景と実力者がドラマチックに交錯する。礼服に込められた意義、そしてドレスコードとは。
花から古代の礼服のはじまりをたどる
大化の改新から礼服成立までの衣と冠
礼服とは何か
礼服の成立と律令の規定
天皇の礼服
皇后と皇太子の礼服
臣下の礼服の変遷
天皇礼服のたどった道―鎌倉時代から南北朝時代
臣下の礼服の調達―鎌倉から室町時代
礼服、そして朝廷の最大の試練―戦国時代
近世初期における宮廷儀礼の復興
江戸時代中期以降の礼服
日本史の中の礼服
白襟紋付―近・現代におけるドレスコードの変相
歴代の天皇は何をまとってきたのか。変わりゆく激動の時代の中で最高礼装として変わらず伝え守られ、君臨してきた礼服(らいふく)。古代から明治維新までの天皇即位と朝賀の舞台裏で時々の歴史背景と実力者がドラマチックに交錯する。礼服に込められた意義、そして近・現代に一般に広がっていったドレスコードの変相。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地方公共団体における行政評価の変遷と問題点
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年07月発売】
- 刑事捜査法の研究
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2022年03月発売】
- 自治体の実践RPA
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年05月発売】
- シン・街づくり本 下
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2022年10月発売】
- まちづくり戦略3.0
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年11月発売】