ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
見えてくる数学の歴史
ベレ出版 仙田章雄
「数学って役に立つんですか?」そんな質問にだって答えたい。数学が好きだから、数学の魅力を伝えたい。そんな思いを胸に秘め、ピタゴラス、ガウス、デカルト、ラマヌジャンなど、多くの数学者の足跡をたどる旅をしてきた著者が、古代エジプト、メソポタミアに始まりアラビア、インド、ヨーロッパ、そして中国、日本まで、それぞれの時代にそれぞれの数学者たちがどんなことを考えて、どのように数学が発展してきたのかを易しく語る。
第1章 数学前史―それは学ぶべきものだった第2章 中世の数学事情第3章 「数」から「数学」へ第4章 18世紀から19世紀の数学者第5章 日本の数学者第6章 そもそも数学とはどんな学問なのか第7章 現代数学ではなにが問題になっているのか第8章 数学者という人々とその世界
古代エジプト、メソポタミアから、アラビア、インド、ヨーロッパ、中国、日本まで。それぞれの時代に、それぞれの数学者たちがどんなことを考えて、数学自体がどのように発展してきたのかをやさしく語る。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「数学って役に立つんですか?」そんな質問にだって答えたい。数学が好きだから、数学の魅力を伝えたい。そんな思いを胸に秘め、ピタゴラス、ガウス、デカルト、ラマヌジャンなど、多くの数学者の足跡をたどる旅をしてきた著者が、古代エジプト、メソポタミアに始まりアラビア、インド、ヨーロッパ、そして中国、日本まで、それぞれの時代にそれぞれの数学者たちがどんなことを考えて、どのように数学が発展してきたのかを易しく語る。
第1章 数学前史―それは学ぶべきものだった
[日販商品データベースより]第2章 中世の数学事情
第3章 「数」から「数学」へ
第4章 18世紀から19世紀の数学者
第5章 日本の数学者
第6章 そもそも数学とはどんな学問なのか
第7章 現代数学ではなにが問題になっているのか
第8章 数学者という人々とその世界
古代エジプト、メソポタミアから、アラビア、インド、ヨーロッパ、中国、日本まで。それぞれの時代に、それぞれの数学者たちがどんなことを考えて、数学自体がどのように発展してきたのかをやさしく語る。