この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 数値で学ぶ計算と解析
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2010年10月発売】
- 詳解微分積分演習
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2016年06月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2010年10月発売】
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2016年06月発売】
[BOOKデータベースより]
関数とはもともと英語の「function(機能)」、「はたらき」のことである。本書では、関数そのものについて、イチからきちんと理解するために包括的に学んでいく。その概念を理解できれば、「数学の風景」の見え方が変わってくる。
第1章 関数とは何か(英語ではfunction(機能・はたらき);以前は函数と書いた ほか)
[日販商品データベースより]第2章 関数の基本性質(独立変数、従属変数;逆関数(逆さまのはたらき) ほか)
第3章 運動の解析から微分積分へ(等速直線運動(動く歩道);速度関数 ほか)
第4章 点の写像・変換を楽しもう(ベクトルと行列;1次変換 ほか)
関数とは、グラフのことでも数の一種でもなく、「はたらき」のことである。本書では、実はきちんと学ぶ機会のなかった関数そのものについて、イチからきちんと理解するために包括的に学んでいく。