[BOOKデータベースより]
なぜ、世間や周りの人に振り回されてしまうのか?もっと自由に考え、シンプルに生きる。
私たちは、ただ生きているだけで“問題だらけ”
家族も、上司も部下も、友人も…みんな疑っていい
どんどん人に迷惑をかけ、迷惑をかけられるべし
世の中より、まず疑うべきは“自分自身”のこと
人間関係では、おおいに“貸し借り”をつくろう
困ったときは、“迷わず”人に助けを求める
仕事は「一生懸命」やるより、「道楽化」してしまおう
「ルール」があるところにこそ「自由」はある
給料明細“だけ”を見ているから不安になる
「しんどい、けど楽しい」ことに突破口がある
「ホラ」を吹くのも、「ハッタリ」をかますのもよし
「世の中は捨てたもんじゃない」とどれだけ思えるか
「うしろめたい」気持ちが、いい食生活をつくろう
坐禅のすすめ―失っている自分を取り戻す法
「うつうつ」するのも、また悪いことではない
完璧主義だからこそ、何事かを成せる
白黒はっきりつけずに、賢く生きるヒント
あなたも「お釈迦様のように」考えてみよう
自分の生き方を、世間のモノサシで決めてはいけない…。禅僧にして、禅デザイナー、精進料理研究家としても活躍する著者が教える、こだわらない、とらわれない「人生の秘訣」。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 追憶のM 熱狂編 2
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年10月発売】
- 身近な野鳥カレンダー 2026
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】
- 高齢者が喜ぶ!季節の壁面飾り
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年04月発売】
- 追憶のM 熱狂編 1
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年05月発売】
- 追憶のM 5
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年06月発売】
もっと自由に生きるために、
世の中のことについて考えよう。
――自分の生き方を、世間のモノサシで決めてはいけません。
◎私たちは、ただ生きているだけで“問題だらけ”
◎家族も、上司も部下も、友人も……みんな疑っていい
◎どんどん人に迷惑をかけ、迷惑をかけられるべし
◎人間関係では、おおいに“貸し借り”をつくろう
◎なにか困ったときは、“迷わず”人に助けを求める
◎ホラを吹くのも、ハッタリをかますのもよしとする
◎仕事は、一生懸命やるより「道楽化」してしまおう
禅僧にして、禅デザイナー、精進料理研究家としても
活躍する著者が教える、こだわらない、とらわれない「人生の秘訣」