[BOOKデータベースより]
本書は、理工系初年次の学生のために、量子力学と統計力学の基本的概念、法則をわかりやすく説明した。また、むずかしい数学の使用を避け、必要な場合には、数学的基礎事項の説明をしている。
現代物理学の誕生
量子力学の考え方
固有関数とエネルギー固有値
水素原子
スピンとパウリの排他原理
原子・分子から物質へ
統計力学の考え方
エントロピーとは何か?
分配関数と自由エネルギー
金属の弾性とゴムの弾性
2準位系の統計力学
フェルミ統計と半導体
本書は、半期で「量子力学」と「統計力学」の両方を学ぶコースに対応した工学系基礎教育向けの教科書である。
今日の先端技術の基礎である量子力学と統計力学を、むずかしい数学の使用は避け、必要な場合には数学的基礎事項の説明を補いながら、その基本的概念、法則をわかりやすく解説した。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 熱力学の計算法 第2版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【1995年03月発売】
- 理論物理のための現代幾何学
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2024年09月発売】