- 19歳の連続射殺魔
-
永山則夫事件と60年代
文庫ぎんが堂 あ3ー1
- 価格
- 838円(本体762円+税)
- 発行年月
- 2012年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784781670782
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 都市伝説と犯罪
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2009年04月発売】
- ジェンダー平等の実現めざして
-
価格:902円(本体820円+税)
【2020年08月発売】
[BOOKデータベースより]
1968年、高度経済成長期最中の日本で、19歳の永山則夫による連続ピストル射殺事件という、それまで類を見なかった少年犯罪が起きた。逃亡しながら東京、京都、函館、名古屋で起こした事件のすべてが行き当たりばったりの犯行だった。死刑執行まで獄中で創作活動を続けた永山は、犯行当時何を思い、何から逃げていたのか。事件の足跡を丹念にたどり、急速度で都市化が進んでいった60年代の日本を背景に、ひとりの少年が抱えた闇に迫る。
1 事件(強盗事件;生い立ち ほか)
[日販商品データベースより]2 逮捕(都会を徘徊する少年;都市化と過疎と集団就職 ほか)
3 逃走(犯行に至るまで;骨まで愛して ほか)
4 射殺(東京・芝、ホテルガードマン射殺;京都・八坂神社、警備員射殺 ほか)
5 呪縛(オレを三回捨てた;呪縛からの解放 ほか)
1968年、高度経済成長期最中の日本で、19歳の永山則夫による連続ピストル射殺事件という、それまで類を見なかった少年犯罪が起きた。 逃亡しながら東京、京都、函館、名古屋で起こした事件のすべてが行き当たりばったりの犯行だった。 死刑執行まで獄中で創作活動を続けた永山は、犯行当時何を思い、何から逃げていたのか。事件の足跡を丹念にたどり、急速度に都市化が進んでいった60年代の日本を背景に、ひとりの少年が抱えた闇に迫る。