この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 模型でわかる建築構造のしくみ
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年07月発売】
- 建築の仕組みが見える 13
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年09月発売】
- 建築の仕組みが見える 03
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- 公共建築工事標準仕様書 電気設備工事編 令和7年版
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2025年05月発売】
- 建築の仕組みが見える 02
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
1章 素材選び 基本のき([居室]自然素材で居心地のよい部屋を;[水廻り]耐水性+αの視点で暮らしの質をアップ ほか)
[日販商品データベースより]2章 木と経年変化(フローリングは機能性と加工方法で選ぶ;ぜいたくな天井板張りは上品な木目を ほか)
3章 内装とデザイン(木と色彩でやさしい雰囲気をつくりだす;真っ白の内装は漆喰で温かみを ほか)
4章 カーテン・カーペット(デザインカーペットで空間を彩る;カーペットは部屋に合わせて肌触りで選ぶ ほか)
「建築の仕組みが見える」シリーズ第12弾は、仕上げデザイン大全!
建築・インテリア業界で活躍する設計者お勧めの仕上げ材を、豊富な実例とともに紹介します。
意匠性はもちろんのこと、耐久性や防水性、耐火性、施工性なども踏まえて、さまざまな仕上げ材のメリット・デメリットを解説。
自然素材の経年劣化の様子や対策についても写真と一緒に掲載しています。そのほか、製品名や価格など、実務で役立つ情報が満載!
知らなかった新素材や、意外な使い方に出会えるかも?
住宅、飲食店、物販店、オフィス、ホテル、学校、図書館……用途を問わず使える知識が盛りだくさん!
インテリア設計に必須の1冊です!