この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 住宅ローンを賢く借りて無理なく返す32の方法 2024ー25
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
住宅の購入を思い立った日から、住宅ローンを完済するまでに「やるべきこと」を、(1)から(32)までの手順に沿って教える、いちばん使える住宅ローン成功マニュアル。
住宅ローンの全貌が分かる13の素朴な質問(収入が低い人でも住宅ローンは組めるの?;住宅ローンの相談はどこに行けばよい?;変動金利と固定金利はどちらがよい? ほか)
[日販商品データベースより]住宅ローンを賢く借りて無理なく返す7ステップ(なにはなくとも資金計画を立てよう;頭金を決めましょう;借入額は自分で決めます ほか)
返済がラクになる6つのテクニック(親からの資金援助を有効利用する;減税制度をうまく活用する;省エネ性能を上げて補助金をもらう ほか)
住宅の購入を思い立ったその日から、
住宅ローンを完済するまでに
「やるべきこと」を、1〓32までの手順に沿って
専門家が図解でわかりやすく教える、
一番使える住宅ローン成功マニュアルです。
■2022-23年版 住宅ローン耳よりニュース
1.住宅ローン減税
控除率が1%から0.7%に縮小。
=控除額は従来の6〓7割程度に。2024年以降は年末残高の上限も下がる
2.金利
変動金利と固定金利、人気があるのは?
=0.3%を下回る超低金利の変動型も登場。変動金利の利用者が増加中
3.2021年、APR(実質金利)が低い金融機関はどこだった?
=低金利の常連はみずほ、新生。上位の顔ぶれは前年とほぼ変わらず
4.契約までインターネットで完結する金融機関が拡大中
=ネットだけの特別金利もあり。電子契約なら収入印紙いらず。
5.シンクタンクの予測する2022年以降
=日銀の金融政策は当面変わらず、短期金利は2028年まで上がらない?