この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1日1分!血圧が下がる血管ストレッチ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年12月発売】
- 困った「痛み」の物理的攻略法
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年06月発売】
- 雨漏り修理のプロが教える屋根・外壁のメンテナンス
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年08月発売】
[BOOKデータベースより]
血管死を防ぐ秘訣を専門医がやさしく解説。
朝晩1分!全身の血行がよくなる!血管若返り体操
[日販商品データベースより]第1章 昨日まで元気だった人にも起こる突然死(日本人の約2割に起こる突然死とは?;突然死の9割は「血管事故」が原因 ほか)
第2章 声なき血管の声を聞くには?(え、まさかあの人が!突然襲う血管の病;突然死を招く血管事故の4大危険因子 ほか)
第3章 老けない、詰まらない血管の作り方(血圧計を買って、家で毎日測りましょう;血圧の世界基準は上140、下90 ほか)
第4章 食べる、動く 体の中から血管を若返らせる方法(高コレステロール値は食べすぎが原因;腹八分目の食事が脂質異常症を防ぐ ほか)
いちばん恐ろしいのは血管の病気です。
年間で10万人が死ぬ「突然死」を招く
血管の病気を防ぐ方法を
「血管年齢」の名付け親がわかりやすく解説!
「人は血管とともに老いる」と言います。
しかし、血管の老化には自覚症状がありません。
まさに「サイレントキラー」(静かなる殺人者)。
でも怖がらなくて大丈夫。
突然死は、知識で防ぐことができます。
本書では、突然死の基礎知識から
起こる原因、老けない詰まらない血管の作り方、
食事や運動、生活習慣から血管を若返らせて
突然死にならない方法が満載。
危険な突然死から自分の身をしっかり守ってください。
■目次
1章 昨日まで元気だった人にも起こる突然死
2章 声なき血管の声を聞くには?
3章 老けない、詰まらない血管の作り方
4章 食べる、動く、体の中から血管を若返らせる方法
■著者プロフィール
高沢謙二(たかざわ・けんじ)
信濃坂クリニック 院長 東京医科大学 名誉教授
1952年、埼玉県生まれ。浦和高校、東京医科大学卒業後、同大学院および第二内科入局。
自治医科大学循環器内科へ研修出張後、東京医科大学第二内科へ帰局。
東京医科大学八王子医療センター病院長、東京薬科大学客員教授、北京大学客員教授などを歴任。医学博士。
専門分野は内科、高血圧、循環器、脈波。「血管年齢」の考案者でもある。
著書に「血管革命」「あなたの「血管年齢」は若返る」(いずれも講談社)、
「ぐうたらでも血圧がグングン下がる50の方法」(主婦の友社)など。
「世界一受けたい授業」(日本テレビ)、「ためしてガッテン」(NHK)などテレビ番組にも多数出演。