この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 住宅・インテリアの解剖図鑑 第2版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
キッチン、ダイニング、リビング、寝室、書斎、子供部屋、玄関、水廻りには、それぞれ相応しい「しつらえ」があります。それを探して80もの名作インテリア・家具を「解剖」してみると、これからの住宅に必要なものが見つかりました。アールト、イームズ、ペリアン、グレイをはじめとする著名デザイナーの作品も見ものです。
1章 住まいを「食」から考えよう―キッチン、ダイニング(基本のはなし―キッチンのかたちは「つくる」と「食べる」の関係;狭くすると家事は楽になる ほか)
[日販商品データベースより]2章 人が集まる「しかけ」をつくる―リビング、椅子がつくる空間(基本のはなし―ブラインド・カーテンは屋内外の調整役;2階にリビング 今や常識 ほか)
3章 「ただの部屋」にはしない―寝室・書斎、子供部屋(基本のはなし―日本はビッグだった!ベッドの配置と寸法;囲まれている感が実に落ち着く ほか)
4章 小さな空間は「ひと味」きかせて―玄関、水廻り、収納、間仕切(基本のはなし―光は見えれど、タマは見えず;「いらっしゃい」と迎えてくれるチェスト ほか)
居心地のよい住まいをつくるために、インテリアの要素をどのように設計し、どう組み合わせて使ったらよいかを紹介。名作家具が教えてくれるデザインの基本や、上質な住まいをつくる新しいアイデアが満載。