[BOOKデータベースより]
壮大なる「Fun」への航海に寄せて
第1部 うごく―乳幼児期・学齢期・成人期における「動き」を通したFun(リハビリテーションにおけるFun―動くことは学ぶこと;特別支援学校におけるFun;「やりたいことがわからない」から始まる挑戦―人生を豊かにするFunの力)
第2部 まなぶ―「遊び」と「学び」を通じて育まれるFun(学ぶことは生きること―院内学級の子どもたちが教えてくれたFun;保育を通したFunの育成とその実践;デジタル技術から新しいFunを生み出す)
第3部 つながる―子どもたちのFunが創発する環境づくり(スペシャルキッズとその家族のFunを育む―医療・教育・福祉のつながりを通した支援;病気療養中の子どもたちと学生がつくる“学びの場”;環境がつくる子どもの主体性―Funを引き出す関わりと支援)
「Fun」への航海、その終着に寄せて
Funから始まる支援って何だろう? 医療・教育・福祉の場で多様なFunに思いをめぐらし,子どもと共に悩み,共に考え,共に育つことに真摯に取り組む専門家たちの実践の数々。理念や枠組み,「できる−できない」にとらわれず,ただひたすら目の前の子どもとFunを中心に置くことで見えてくる新たな支援のあり方とは。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ちょっとうるせぇ障害者
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年12月発売】
- 老いゆく団地
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年03月発売】
- 介護・福祉の支援人材養成開発論 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
- ソーシャルワークのスーパービジョン
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2005年08月発売】
- 介護離職が頭をよぎったら整えたい 仕事・家庭・自分自身のこと
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】





























