この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 決定版 強いチームをつくる! リーダーの心得
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- ゼロからわかる チームのつくり方大全
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- できるリーダーは、「これ」しか言わない76のすごい言葉
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- できるリーダーは「教えない」
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年06月発売】
- できるリーダーは、「これ」しかやらない
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「自分でやったほうが早い」は9割思い込み。全員がラクになり、チームの動きが一変する。「部下も忙しいので頼めない」を解消する。「任せ方」には3つのレベルがある。「失敗」を定義しておく。
第1章 リーダーの「思い込み」がチームを止めている(むしろ部下のほうが「優秀」と考えてみる;あなたの「任せる力」、眠っていませんか? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 安心して仕事を任せられる「下準備」(「任せる力」は、下準備からはじまる;心構え1 「任せる方針」を心に刻む ほか)
第3章 任せ方の7つの「基本原則」(主体性を高めるための「EMPOWERメソッド」;Exposure(情報開示) 情報を出し渋るリーダーに、人はついてこない ほか)
第4章 状況に合わせた任せ方の「実践」(関わり方の正解とは?;任せ方に迷わなくなる、戦略的な「裁量」の設定 ほか)
第5章 成長に導く、任せた後の「フォロー」(多くのリーダーが、つまずくステージ;「任せる」と「丸投げ」の決定的な違い ほか)
【本書は、仕事をつい抱えてしまうリーダーの負担が、グッと軽くなる「任せ方」の本です】
「自分でやった方が早い」は、9割思い込み。
任せる力が身につけば、チームも自分も劇的にラクになる!
「仕事を部下に任せたいけど、不安や焦りで結局自分でやってしまう」
「プレイングマネジャーとして疲弊し、余裕がなくなってきた」
リーダーとしてこんな悩みを抱えていませんか?
「働き方改革」の副作用として、
管理職の業務負担は増しています。
そんな今、「任せる力」はすべてのリーダーに必要なスキルです。
本書では、任せられない本当の理由を丁寧にひもとき、
無理なくチームに任せていくための3つのセオリー≠
順を追って紹介。
具体例と一緒にまとめているので、
状況に合わせて無理なく実践することができます。
もう1人で抱え込まなくて大丈夫。
任せる不安を解消し、
「疲弊するリーダー」から「チームを回せるリーダー」へ変わりましょう!