[BOOKデータベースより]
CGプログラマ必修科目!クォータニオンを中心にCG数学の基礎を解説。高校数学の復習から始まるので確実に理解できる!
1 復習:高校の数学から大学の数学まで
2 CGの原理
3 3次元CG
4 投影の数理
5 四元数による回転
6 曲線の生成
CG数学の最も基本的な操作である、行列による回転・拡大・座標変換を基礎から解説。直観的にはわかりにくい四元数と回転の対応が自然に理解できる。B−スプライン曲線やNURBSなどについてもていねいに解説。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Pythonプログラミングパーフェクトマスター 第4版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年11月発売】
- 現場ですぐに使える!最新Pythonプログラミング逆引き大全450の極意 改訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年12月発売】
- Visual Studio Codeパーフェクトマスター
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年02月発売】
- 1問2分でできる 「語彙力・読解力」エクササイズ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年07月発売】
- 熱設計と数値シミュレーション 第2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年09月発売】