[BOOKデータベースより]
製造業で働き、ものづくりに従事している人が「製造業で働けてよかった」「ここでは自分が成長できる」「活躍の場が用意されている」と心から実感する組織をつくる―。このビジョンを実現するために、人も組織もともに成長を続けられるスキルマネジメントの仕組みを創り出し、製造業の変革を後押ししている。
第1章 製造業の現在とスキルマネジメントへの要請(製造業を取り巻く環境;高まる人材マネジメントとスキルマネジメントの重要性)
第2章 スキルマネジメントとは何か(スキルデータを事業目標の達成に貢献させるのが「スキルマネジメント」;スキルマネジメントの類似概念や既存手法;現場で「使える」スキルマネジメントにするために)
第3章 人材マネジメントにおけるスキルデータの活用方法(要員計画:ものづくり人材ポートフォリオ構築;育成・キャリア開発:スキル習得の方向性と手法;配置)
第4章 現場業務におけるスキルデータの応用方法(品質維持・強化;生産性向上;安全確保:安全衛生教育;技術革新:技術コラボレーション創出)
第5章 スキルマネジメントの実践アプローチ(スキルデータ運用の流れ;スキルマネジメントの活動における難所とは;3つの難所を乗り越える)
エピローグ そして、つくる人が、いきる世界へ