- 東洋経済INNOVATIVE マンション管理と修繕最強ガイド2019
-
一生住み続けるマンション管理の基本 お金、防災、建て替え、コミュニティーの最新事情
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2019年04月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784492961568
[BOOKデータベースより]
お金、防災、建て替え、コミュニティーの最新事情。一生住み続けるマンション管理の基本。
1章 住民の意識の高さ次第で未来の資産価値は大きく変わる!? まず身につけたい管理と修繕の基本
2章 防災の主役は住民自身「正しく知ること」から始めよう! マンション防災マニュアル
3章 時期はどうする?お金は足りている?目指すは、安くて良質な修繕! 大規模修繕の準備と実践
4章 選任されても慌てない!押さえるべきポイント 理事会の仕事と運営方法
5章 ランニングコストは本当に適正?コストダウンにつながる実例を紹介!管理コストの見直し方法
6章 担当者と管理員の努力がマンション管理の質を左右する 管理会社との付き合い方
7章 建て替えの実現は、管理組合の活動で決まる!マンション建て替えの判断と対策
ホームインスペクション、地震・水害、マンションの老朽化、そして、空き住戸の増加など、
最新のマンション管理のコツとポイントを一気に解説する企画です。
建物も住民も高齢化する日本の分譲マンションの管理は、難題山積み。なによりも一番の問題点は、住民の無関心さと知識不足です。「他人任せ」の住民たちがたどる末路は、大規模修繕を放置、管理組合への無関心、管理会社への丸投げ…といった、「マンションの資産価値を落とすこと」。
本書は、こんな負のスパイラルを断ち切り、マンションの資産価値をUPさせる知識を、9名ものマンション管理のエキスパートから伝授いただきます。また、大震災以後に注目を集めている「マンション内コミュニティの形成」についても豊富な事例を掲載。住民同士の絆が、理事会の参加率UPにもつながり、マンションの資産価値を高めていくのです。
知らないと損する「マンション管理」のキホン知識、今さら聞けない「管理組合のしくみ」、意外と大事な「管理会社との上手な付き合いかた」など、マンション管理&修繕に関連する基礎情報を1冊にまとめました。
理事会の幹事になった方、修繕積立委員会のメンバーに選ばれた方など、マンションの管理と修繕に関わるすべての方は、必読です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東京〈中古〉マンション投資の教科書
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年10月発売】
- 東京23区 中古マンション 格差の地図帳
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- 誰でも儲かる、わけがない 初めての不動産投資必勝ルール 罠を見抜いてお金を増やす
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年08月発売】
- 住む資産形成 資産価値重視で後悔しないマンションの選び方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- マンション管理の知識 令和7年度版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年05月発売】