この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ブランド・パワー
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年12月発売】
- KPIマーケティング
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年09月発売】
- 現代マーケティング・リサーチ 新版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2022年11月発売】
- ファンに愛され売れ続ける秘訣
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年08月発売】
- 実戦顧客倍増マーケティング戦略
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年04月発売】
[BOOKデータベースより]
アマゾン・アリババが築く巨大決済経済圏とは。ビジネスパーソン必読!フィンテックが巻き起こす経済圏の大変革。
第1章 独自経済圏拡大の熾烈な戦い(AAエフェクトの脅威;モバイルで容易になった経済圏の拡大;「独自経済圏」拡大の設計図;経済圏拡大の鍵は独自経済とAI活用にあり)
[日販商品データベースより]第2章 ワンクリックで創出したアマゾン経済圏(アマゾン経済圏の実力;ワンクリックからフィンテックへ;ワンクリックを進化させたIoT決済;音声アシスタントでフリクションレス決済;アマゾンの地上戦略;アマゾンの野望)
第3章 20億人獲得を掲げたアリババ経済圏(アリババ軍団の底知れぬパワー;アリババ軍団の金融部隊;経済圏はキャッシュレス;アリババの野望)
第4章 日本の経済圏構想とキャッシュレスへの道(日本企業の経済圏構想;日本人のモバイル決済利用;日本人のキャッシュレス意識;競いあう経済圏とデータポータビリティ)
アマゾン・アリババが築く巨大独自経済圏はいかにして拡大したのか
アマゾンエフェクトやアリババエフェクトと呼ばれるほどに、世界の業界秩序が激変している。書籍からスタートしたアマゾンは、どのように巨大経済圏を構築してきたのか。アリババは何を武器に20億人の経済圏を構築しようとしているのか。そして、日本で同様の試みは成功するのか。
本書では、提携や買収を繰り返しながら拡大するグローバルな経済圏の仕組みをわかりやすく解説する。さらに、日本におけるキャッシュレス意識の調査結果を分析しながら日本の経済圏構想について提言する。