[BOOKデータベースより]
第1章 インベストメント・チェーンと説明責任の輪
第2章 英国のコーポレートガバナンス―Comply or Explainという賢者の知恵
第3章 過度なショート・ターミズムの克服を目指したケイ報告書の意義
第4章 日本版スチュワードシップ・コードと伊藤レポート―それらの意義と期待される成果
第5章 企業価値向上のイメージを描写する情報開示
第6章 経営者とスチュワードシップ関係を追求する機関投資家像
第7章 ESG投資とそれをプロモートするアセット・オーナーの存在
第8章 取締役会評価の時代―究極のコーポレートガバナンス
スチュワードシップとコーポレートガバナンスの2つのコードが一体となり促す日本企業の改革。何が起こり、どこに向かうのかを示す。
スチュワードシップとコーポレートガバナンスの2つのコードが一体となり促す日本企業の改革。何が起こり、どこに向かうのかを示す。