- 年金改革
-
21世紀への課題
- 価格
- 1,708円(本体1,553円+税)
- 発行年月
- 1993年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784492700273
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてでもそのまま使える手話会話フレーズ228
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- ひとめでわかる! はじめての手話
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年08月発売】
- 図解いちばん親切な年金の本 25ー26年版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- 発達障害の人のための完全ガイド
-
価格:3,278円(本体2,980円+税)
【2025年04月発売】
- ひと目でわかる保育者・ソーシャルワーカーのための子ども家庭福祉データブック 2025
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
厚生年金の65歳支給、制度の一元化、国民年金の空洞化等々―、いまわが国の年金は、今世紀最後の大改正へ向けて、さまざまな問題を抱えている。高齢化の進んだ21世紀にも、安定した公平な年金制度をどう設計すべきか。
1章 知ると知らぬとで大きな損得
2章 年金制度の仕組み
3章 昭和61年改正の評価と課題
4章 年金制度の基本理念
5章 年金財政の将来予測の経緯
6章 高齢化と世代間の適正配分
7章 欧米の新しいライフ・スタイル
8章 厚生年金の65歳支給案
9章 基礎年金と国民皆年金
10章 年金制度の一元化
11章 厚生年金基金による代行の将来
12章 年金制度の損得論
13章 諸外国の年金制度
14章 残された課題と将来の展望