2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
つける、わかる、貯まる。2026年版 家計簿
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
通貨外交

財務官の1300日

東洋経済新報社
黒田東彦 

価格
1,870円(本体1,700円+税)
発行年月
2003年07月
判型
A5
ISBN
9784492681190

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

20世紀末のITバブル崩壊後、成長のエンジンを失った世界経済は、グローバル・デフレ突入を目前にしている。そうした中で、円高・株安に苦しむ日本の通貨当局は、どのような為替政策をとり、先進各国と経済政策の話し合いを重ねてきたのか。1997年のアジア通貨危機を教訓として強化されたアジア金融協力は、どこまで進展しているのか。日本の通貨外交の最前線に立ってきた著者が、世界経済の中の「円のいま」を明らかにする。

序章 円とグローバル・エコノミー 円の国際化こそ究極の為替政策
第1章 束の間の明るさをもたらしたIT革命―1999年7月の財務官就任から2000年1月の東京G7まで
第2章 グローバリゼーションとどう向き合うか 国際金融システムの課題―2000年1月から2000年9月のプラハG7まで
第3章 進展するASEAN+3の協力体制―2000年9月から2001年4月のワシントンG7まで
第4章 アジア共通通貨への道―2001年4月から2001年10月のワシントンG7まで
第5章 円安局面の到来―2001年10月から2002年2月のオタワG7まで
第6章 不安定化するドル円レート、日米株価―2002年2月から2002年4月のワシントンG7まで
第7章 鮮明化した世界経済の変調―2002年4月から2002年9月のワシントンG7まで
第8章 グローバル・デフレへの懸念―2002年9月から2003年1月の財務官退官まで



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 妖精印の薬屋さん 2

    妖精印の薬屋さん 2

    志坂瑛人  藤野  ヤミーゴ 

    価格:715円(本体650円+税)

    【2021年03月発売】

  • オーナー社長と後継者のための事業承継入門

    オーナー社長と後継者のための事業承継入門

    みずほ総合研究所  堀内直太郎  宮澤正彦 

    価格:1,980円(本体1,800円+税)

    【2009年04月発売】

  • 経済成長と社会的公正

    経済成長と社会的公正

    イルマ・エーデルマン  シンシア・タフト・モリス  村松安子 

    価格:3,080円(本体2,800円+税)

    【1978年07月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント