[BOOKデータベースより]
オーバーシューティング・モデルとアンダーシューティング・モデルという、不均衡調整過程の2つの類型を解明する!
第1章 ケインジアン・モデルおよび「マネタリスト・モデル」と利子率政策
第2章 貨幣錯覚、名目政府支出と利子率政策
第3章 信用と貨幣の創造を含んだマクロ経済モデルの本質
第4章 為替相場決定理論の再構成について
第5章 開放経済におけるマクロ不均衡調整モデル
第6章 市場の均衡および不均衡における信用創造と貨幣供給
第7章 貸出市場の不完全性による信用割当とマクロ信用創造モデル
補遺および数学注
オーバーシューティング・モデルとアンダーシューティング・モデルという、不均衡調整過程の2つの類型を解明。信用創造、貨幣創造を組み込んだ、整合的なマクロモデルを提案した本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 原点探訪アダム・スミスの足跡
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2002年11月発売】
- 都市経済学 第2版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2016年01月発売】
- 技術流出の構図
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2016年02月発売】
信用創造、貨幣創造を組み込んだ、整合的なマクロモデルを提案した本。金融危機分析に欠かせない著者独自の新たなモデルを提示する。