この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- デンソーにおける人づくり、価値づくり、物づくり
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2013年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2013年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「郵政民営化」にも「メガバンクの企業戦略」にも「東大の改革」にもそして「iモードの開発」にも外資系コンサルが関与していた。彼らの智恵と思考パターンのヒミツが明らかに。
第1章 「コンサル至上主義」の時代(政策決定にも影響を与える「外資系コンサル」;コンサルを受ける日本の中枢 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「外資系コンサルティング・ファーム」の実態(コンサル会社は「会社」ではない?;さまざまな種類の「コンサルティング・ファーム」 ほか)
第3章 「戦略系コンサル」の智恵のエッセンス(コンサルタントが操る“不思議な英語”;熾烈な「フレームワーク」の開発競争 ほか)
第4章 「コンサル至上主義」の落とし穴(大企業に群がるコンサルティング・ファーム;守秘義務と「ベスト・プラクティス」の微妙な関係 ほか)
第5章 「コンサル至上主義」を超えて(“コンサル頼み”の日本社会の病巣;『君主論』が語る真実 ほか)
郵政民営化にも、メガバンクの企業戦略にも、東大の改革にも、iモードの開発にも関与している「外資系コンサル」。日本の中枢に大きな影響を及ぼす外資系コンサルティング会社と、そこに働く人々について解説する。