ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
21世紀のサラリーマン改革
東洋経済新報社 シニアプラン開発機構
大企業の不倒神話さえ崩壊した現在、終身雇用・年功序列の日本的雇用慣行システムが転回点を迎えている。仕事への対価である賃金も、学歴や過去の実績(ストック)ではなく、現在の成果(フロー)によって問われる「時価評価」の時代が訪れつつある。そのなかで、企業の人事制度・賃金制度の見直しが進んでいる。本書では、個々人のライフプランの基本である賃金・福利厚生・退職金等がどのように変容しつつあるかを明らかにし、社会的規制・社会保障システムの再構築を提言する。
第1章 日本モデルの限界第2章 人事のスタンダードは「時価」になる第3章 中高年受難の時代第4章 21世紀、サラリーマン生活は?第5章 サラリーマン・ビッグバン
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:628円(本体571円+税)
【2006年05月発売】
ミュシャ財団
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年07月発売】
中原るり子
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
大企業の不倒神話さえ崩壊した現在、終身雇用・年功序列の日本的雇用慣行システムが転回点を迎えている。仕事への対価である賃金も、学歴や過去の実績(ストック)ではなく、現在の成果(フロー)によって問われる「時価評価」の時代が訪れつつある。そのなかで、企業の人事制度・賃金制度の見直しが進んでいる。本書では、個々人のライフプランの基本である賃金・福利厚生・退職金等がどのように変容しつつあるかを明らかにし、社会的規制・社会保障システムの再構築を提言する。
第1章 日本モデルの限界
第2章 人事のスタンダードは「時価」になる
第3章 中高年受難の時代
第4章 21世紀、サラリーマン生活は?
第5章 サラリーマン・ビッグバン