- WTO体制下のセーフガード
-
実効性ある制度の構築に向けて
RIETI経済政策分析シリーズ 7
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2004年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784492443118
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- TPP黒い条約
-
価格:836円(本体760円+税)
【2013年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
実効性ある制度の構築に向けて
RIETI経済政策分析シリーズ 7
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:836円(本体760円+税)
【2013年06月発売】
[BOOKデータベースより]
現行制度のほころびをどう改善していくか。セーフガード協定をめぐる近年の主要な論点を網羅し、法的観点から詳細かつ総合的に分析を行った、関係者必読の書。
第1章 セーフガード制度の沿革、現状及び問題点
[日販商品データベースより]第2章 WTOにおける通商救済手段の比較分析
第3章 セーフガードにおける「国内産業」の画定基準―産品の同種性に基づく画定基準の批判的検討
第4章 セーフガード紛争における審査基準―「重大な損害」要件を中心として
第5章 セーフガード協定における因果関係要件―不帰責規則の分析と評価
第6章 セーフガードと地域貿易協定―域内不適用行為をめぐる法的問題
第7章 「実質的に等価値の譲許」の停止―セーフガード協定第8条のパラドックス
第8章 セーフガードと貿易調整支援政策の補完可能性―構造調整促進の観点から
第9章 対中国経過的セーフガード規定―一般セーフガードとの比較において
WTO体制におけるセーフガードのこれまでの運用実態を論点別に精査し、そこから浮かび上がる現行制度の問題点について主として法的観点から詳細かつ総合的に分析し、併せてその改善の方向性について示唆する。